みかん将棋は、4x4マスの盤面で遊ぶ将棋です。
和歌山にゆかりのある動物たちが駒になっていますが、いわゆる「どうぶつしょうぎ」とはルールが異なります。
勝利条件は2種類。ほかく または しゅうかく です。
本将棋の「玉・飛・角・銀・歩」の5種類を使います。
本将棋での禁じ手は、原則なしとします。
(ただ、上級者同士の対局では、「二歩」「打ち歩詰め」「一段目への歩打ち」を反則としたほうが白熱するかもしれません)
千日手(お互いに同じ手の繰り返し)については、攻め方が手を変えて下さい。